plan
家族葬
「家族葬」は、故人とご家族との、最後のお別れの時間を大切にするお葬式で、一般のご葬儀と異なるのは、会葬者に対する点です。ご家族、ご親族だけで執り行うか、故人とごく親しかった人だけに限定して参列していただく形になります。そのためご葬儀の規模は小さくなります。ご葬儀の流れは、一般のご葬儀と大きく変わることはありません。
家族葬の良いところ
◆会葬者の対応に追われることなく、故人との最後のお別れの時間をゆっくりと過ごすことができる。
◆ご家族やご親族を中心に本当に縁深い方、親しかった方の手により逝ることができる。
◆費用面をある程度抑えることができる。
◆会葬者が限定されるため、広い斎場を借りなくてよい。
◆聖職者を呼ばない場合は、故人らしい自由な企画が行える。
家族葬で注意する事
家族葬を行う場合、下記のようなことが起こる可能性がありますので、ご注意いただく必要があります。
◆葬儀後、亡くなったことを知った方が、お悔やみを述べに自宅まで来てしまい対応に追われてしまう。
◆親戚の方より反感をかってしまう。
◆家族の知らない親しい友人に知らすことができない。
◆葬儀後に「どうして教えてくれなかったんだ」と不満を言われる。
◆参列者を呼ばない予定だったが、葬儀の日程を知って参列に来てしまう方がいて対応に追われてしまう。
◆お香典の額も減ってくるので、結果的に高くついてしまう。
※ このようなことを避けるために ※
◆死亡のお知らせと共に、事情(故人の遺志で、遺族の考えで)により家族だけで執り行いたいのでご参列、ご供物、お香典のご辞退の旨をはっきり伝えることが大切です。ただ急なことで間に合わなかった場合などは、葬儀を終えてから速やかにハガキなどでこちらの気持ち(遺志)を お知らせするようにします。
◆ご近所は、自治会長さんを通して「家族葬にて執り行いますので、ご会葬、お香典、お供物は、固くご辞退申し上げます」と回覧していただきます。
◆職場には、上司や総務課に家族葬にて執り行う旨を連絡しておきます。
◆親戚の方には相談しておいてください。(特に説得の難しい方には早めに相談をしておくとトラブルになりにくいようです)
◆エンディングノートやありがとうノートを活用し、事前に名簿を作り、それをもとに検討します。
◆無宗教で執り行う場合に菩提寺がある時は、後日お互いに気まずいことにならないよう、あらかじめ菩提寺の住職に相談しておくとよいでしょう。(菩提寺がない場合や埋葬先が霊園などの場合には大きな問題はないと思われます)
- 参考価格:¥385,000~
一般葬
お通夜、告別式、ご火葬を行う一般的な葬儀の形式です。2日間に渡って行います。ご家族、近親者の方はもちろん、ご近所の方、勤め先の方など故人様が生前に関係のあった一般会葬者にもご参列いただく葬儀です。通常、ご香典返しの返礼品やお清め料理、精進落しなどを用意する必要があります。
- 参考価格:¥440,000~